Search
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
New Entries
Recent Comment
Category
Archives
Profile
Links
mobile
qrcode
RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM


ブログランキングに
参加しています(⌒▽⌒)
↓ポチッと応援クリック↓
いただけると励みになります★
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ

にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ にほんブログ村

人気ブログランキングへ


0
    花を摘む、ということへの決意表明
    花は花屋さんで買うもの。

    野の花を摘むのは命を絶ってしまうようで、かわいそうだから
    花屋の花は、すでに切られて、飾るために売られているから

    と思っていたが、

    花屋さんで買うことも、野に咲く花を摘むことも
    変わらない行為なんだなぁ、

    と、一夜にして価値観が変わった。

    養殖の魚をいただくのか、釣った天然ものをいただくのか、
    命をいただくという行為は同じ。

    そこに、お金が介在するか否かで
    命を絶つ瞬間に立ち会うのか立ち会わないのか、が変わる。

    命をいただくのであれば、
    命を絶つ瞬間に立ち会っても良いんじゃないか。



    お金というものを介在させなくても、
    花が手に入って心が潤うなら、充分なんじゃないかなぁ。

    資本主義の流れに乗ることもないのでないか…



    お金を稼ぐ、お金を使う、のどちらかでしか存在できないんだなぁと
    息苦しさを感じていた。

    作品を作り出すには、生活を保つには、お金を稼がないといけない。

    お金を稼ぐということは、時間と気力を差し出すことで、
    その分、作品を作り出す時間と気力が削られるのが
    苦しい。



    枯れ枝
    ゴミとして打ち捨てられていたものが、かっこよくなる

    枯れ枝に絡んで上へ伸びていこうとするグリーン
    春から初夏へ



    五月女 寛 陶展の会場に入った時、
    白い壁、白い棚、白い花器が時間に身をゆだねようとする中で

    平間 磨理夫さんの添え花が
    まるで外とつながっているように、思えた。

    緑の色が、花の色が、外の草木と同じだから。



    花いけワークショップに参加させていただいて、

    今の季節と、今の植物の姿に向きあう、

    ということを、とても大切にする

    河川敷に咲いている花や草木を使う
    枯れ枝を拾う

    自分の生活圏のなかから、花をいただく

    という行為に触れた。



    花を摘むことをはじめよう...
     
    JUGEMテーマ:花の記憶

    ブログランキングに参加しています(⌒▽⌒) 
    ↓ポチッと応援クリック↓いただけると励みになります★

    にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へにほんブログ村 人気ブログランキングへ
    posted by: 福田 泉(FUKUU) | 大久保、荻窪 | 15:59 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
    0
      流るるや左の余白花の雲


      流るるや左の余白花の雲

      ながるるや
      ひだりのよはく
      はなのくも


      桜は左を正面に咲いていて
      陽の光か、風か

      花器は、何処をまわしても正面になりたるフォルムだけれど
      左を高くして割れる口
      棚の位置

      左、左へ流れてく



      五月女 寛 陶展
      添え花 平間 磨理夫

      2016年4月2日(土)〜10日(日)※月火休み
      12:00〜19:00(最終日17:00まで)
      GALLERY みずのそら
      東京都杉並区西荻北5-25-2 Tel/Fax:03-3390-7590



      時間に身をゆだねる花器の数々を堪能できる、美しい個展です。

      花いけワークショップに参加する予定です★
      楽しみです〜〜




      五月女寛さんとは、SOGEN書芸塾ARCにてご一緒しています。



      私も白が好き。
      私もギャラリーの空間を大事にしたい。
      ギャラリーオーナーにインスパイアされて
      空間に祈りをささげるよう。
      食も生花も大切で、自分ではできないので
      信頼できる方々に託す。
      作品は単独で存在するのではなく。

      昨年の桜咲く時期に、ギャラリーオーナーにお声掛けいただいて縁をいただいて
      開くこととなった
      私の個展「今、花の記憶」展と、重なるところがあって
      個人的にとても驚きました…




      俳誌「炎環」2016年6月 -炎環集-
      JUGEMテーマ:花の記憶

      ブログランキングに参加しています(⌒▽⌒) 
      ↓ポチッと応援クリック↓いただけると励みになります★

      にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へにほんブログ村 人気ブログランキングへ
      posted by: 福田 泉(FUKUU) | 大久保、荻窪 | 16:27 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      0
        旧館のガラスの歪み 冬の雨



        旧館のガラスの歪み 冬の雨

        きゅうかんの
        がらすのゆがみ
        ふゆのあめ

        古い洋館や旧館の、ゆがんだ窓ガラスが、好きです。

        今のようなフラットなガラスが作れなかった時代のガラスは、
        かぎりなく透明に作ろう、という意思が感じられるくらいに、うっすら黄味がかり、
        平らにフラットに作ろう、という意思が感じられるくらいに、優しくゆがんでいます。



        窓ガラスから外を眺めると、
        今の風景のはずなのですが、
        ガラスが作られた時代、旧館が建てられた時代の風景が見えます。



        この日は、雨が降っていました。
        足元から芯まで凍えてくるような、重たい、冬の雨です。



        昔、祖父が建てた、山奥の家のガラスも、懐かしくゆがんでいます・・・

        [FUKUU's photo haiku]
        There were distortions on the window glass of the old building,
        it was rainy winter day.

        にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ  ←クリックして、ランプの船に乗りませんか^^
        ※クリックがランキングの順位に反映される仕組みですm(_ _)m


        荻窪にある大田黒公園の、
        大田黒元雄氏(音楽評論家、1893〜1979)の旧屋敷にて

        俳誌「銀漢」2012年2月号 −金星句会− 掲載

        JUGEMテーマ:雨の日


        ブログランキングに参加しています(⌒▽⌒) 
        ↓ポチッと応援クリック↓いただけると励みになります★

        にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へにほんブログ村 人気ブログランキングへ
        posted by: 福田 泉(FUKUU) | 大久保、荻窪 | 23:18 | comments(4) | trackbacks(0) | - | - |
        0
          野茨の実や まんまるな 冬の雨


          野茨の実や まんまるな 冬の雨

          のいばらの
          みや まんまるな
          ふゆのあめ

          野茨のまるい実に、
          透明できりりとした冬の雨も、まるくなって、一緒に実っていました。



          冬の雨が降る、冷たい日でしたが、
          実も雨もまるくて、みのっていて、クリスマスオーナメントのようにみえました。

          [FUKUU's photo haiku]
          There are rosehips of multiflora rose,
          and spherical rain of winter.



          今回の写真は、荻窪にある、角川庭園にて撮りました。

          角川庭園とは;
          俳人で、角川書店創設者の角川源義(げんよし)氏の邸宅を、
          ご遺族が杉並区へ寄贈し、「角川庭園・幻戯山房〜すぎなみ詩歌館〜」となって
          お庭が庭園として公開されています。


          庭園には、俳句の季題となるような四季折々の草花が丁寧に植えられていて、
          歩いていたら、俳句のテーマパークで、遊んでいるような気持ちになりました☆

          にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ ←よろしければ、まるい実と雨に、クリックお願いします。
          ※クリックがランキングの順位に反映される仕組みですm(_ _)m


          毎日新聞 ケータイ写真俳句[12月2日正午〜12月9日正午受付分]入選

          JUGEMテーマ:荻窪ゴト

          ブログランキングに参加しています(⌒▽⌒) 
          ↓ポチッと応援クリック↓いただけると励みになります★

          にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へにほんブログ村 人気ブログランキングへ
          posted by: 福田 泉(FUKUU) | 大久保、荻窪 | 22:15 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
          0
            雨あがり 夫婦の金魚 泳ぎ出す


            雨あがり 夫婦の金魚 泳ぎ出す

            あめあがり
            めおとのきんぎょ
            およぎだす


             
            日曜日の大久保はゲリラ豪雨が降りました。

            激しい雨が止んだら、

            一匹かと思っていた金魚は

            二匹で、

            よくみたら夫婦で

            こちらへ向かって泳ぎ出しました…



            たくさんの家族と友達に恵まれて、幸せになりますように…

            [FUKUU's photo haiku]
            After the rain,
            the couple of goldfish starts swimming.



            毎日新聞 ケータイ写真俳句[8月5日正午〜8月19日正午受付分]
            入選

            俳人 大高翔先生より

            「雨あがり」に一息ついたのは、人間だけではなかったのですね。
            空を案じていた「夫婦の金魚」が、
            ほっとした表情で「泳ぎ出す」が見えるくるようで、楽しい。

            との講評をいただきました。ありがとうございます。



            [ゲリラ豪雨、について]
            雷で西武新宿線が止まるほど、激しい雨と雷でした。
            その時、流しそうめんを食べていて、一緒にいる人達と屋根の下へ避難したのですが、
            屋根に打ちつける雨音を聞きながら楽しい気分でした。
            仲間と、隠れる屋根がある幸せ…

            [金魚らしさ、について]
            一枚めの写真の金魚は、irori art & crafts作の陶器です。
            金魚の形をそのまま写すのではなく
            形を整理して「金魚らしさ」を残すと、
            実際の金魚とは違う形になるのですが、
            見る人は「金魚らしさ」を感じる、そうです。



            その感覚はすごく解るなぁ、と思いました。

            いろんな物事に、○○らしさが眠っていたり、表出していたり…
            良い意味でも悪い意味でも…



            大切なことを大事にするためには、省かないといけないこともありますよね。


            JUGEMテーマ:雨の日 

            ブログランキングに参加しています(⌒▽⌒) 
            ↓ポチッと応援クリック↓いただけると励みになります★

            にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へにほんブログ村 人気ブログランキングへ
            posted by: 福田 泉(FUKUU) | 大久保、荻窪 | 22:40 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |